50代マッチングアプリ初対面コーデ!私が選んだ服装・髪型・メイク

50代マッチングアプリ初対面コーデ!私が選んだ服装・髪型・メイクアイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。あめいろブログのameです。

ame
ame

マッチングアプリで初対面するときの服装で悩んでいませんか。

まゆっち
まゆっち

何を着て行こう?

バツイチ50代、

私もとうとうお相手Mさんと初対面の日が決まりました。

まゆっち
まゆっち

尊敬と信頼できる人生のパートナーに出会うために始めたマッチングアプリ!

第一印象はとても重要だなと思うと同時に、こんな悩みが。

会うことになってからの悩み
  • 「どんな服装で行けばいいんだろう?」
  • 「中途半端に伸びてきている髪の毛、美容院に行くべき?」
  • 「普段よりきちんとメイクをした方が良いかな」

この記事ではこんなことが分かります。

この記事でわかること!
  • 初対面は、どんな服装で行く?
  • 美容院へ行くべきか
  • しっかりメイクは必須?
まゆっち
まゆっち

楽しみながら準備をしていこう!

わたしの結論は

初対面時に着る服の結論

以下は、私なりに出した結論です。

考えた結論
  • ①どんな服装で行くべき?
     →普段のテイストを入れつつ、着疲れしない程度に少し背伸びしてみる!
  • ②美容院へ行くべき?
     →中途半端に伸びてきていたので、気持ちを上げるためにも美容院へ行く!
  • ③メイクはどうする?
     →慣れないしっかりメイクは自分らしくないため、あくまでナチュラルに!

以下より一つずつ深掘りしてみます。

①どんな服装がいいのか

初対面時はどんな服装がいいのか

改まったシチュエーションは普段はあまりないので、

どういうものを着ていくか考えました。

【結論】普段のテイストを入れつつ、着疲れしない程度に少し背伸びしてみる!

せっかくの初対面は、特別なシーンと捉え

「それなりの格好」で自分自身、気分を上げることにします。

まゆっち
まゆっち

目指せ!キレイめコーデ

とはいえ、急におしゃれしすぎても違和感しかないし、張り切りすぎて予算をかけるのも少し違うなと思ったので、「普段の服装で自分らしさを出しつつ、少しだけ変えて背伸びしてみる」という結論に至ったのでした。

初対面時の服装(冬)

初対面時に着る冬の服装

私が普段よく着る服装を例に、初対面時に着たいなと思う服を考えました。

ameの普段着初対面時に着たい服
①カラー「黒、グレー、ネイビー、オフホワイト」のベーシックカラーベーシックカラー+「差し色」
②トップストレーナー、シャツ、カーディガンふんわりセーター
or
とろみのあるシャツ+カーディガン
③ボトムスストレートパンツ、チノパン、ワイドパンツロングのプリーツスカート
or
ストレートパンツ
④アウターウールコートウールコート
⑤足元スタンスミスのスニーカーサイドゴアブーツ
or
ローファー
⑥小物リュック&ミニトートバッグショルダーバッグ

勤務先では特に服装の規定もないため、

私の服装は至ってシンプル。

シンプルすぎて個性がないかも。

①カラー

どうしても定番の《黒、グレー、ネイビー》などになりがちです。

定番なので、周りには馴染みやすいけれど、

地味なので印象に残りにくいという欠点もありました。

なので、定番のカラーに加えて差し色を取り入れることにしました。

②トップス

トップスに《差し色》を取り入れることで顔回りがいつもより華やかになり、

初対面でも明るい印象をになりやすいです。

ふんわりセーターがいいなと思ったけれど、

私の持っているセーターはどれもふんわりには程遠く、

オフィス向けのスッキリと着られるセーターばかり。

この後に紹介するボトムスをスカートにしたので、

トップスは丈が短めのブラックのスウェットシャツにしました。

スウェットって普段着丸出し!と思ったりもしたけれど、無地で肩落ちタイプの身幅がゆったりとしたタイプなので、オンでもオフでも着られるなぁと思い選びました。

というわけで、今回は差し色をトップスに持ってくるのではなく、

ボトムスに取り入れることになりました。

③ボトムス

普段は上の表にある通り、

オフィスパンツから、バギーパンツ、

時にはジーンズと、ほとんど楽なパンツばかりを履いています。

せっかくの初対面ということで、

前にZARAで買ったやや光沢のある「ダークグリーンのプリーツスカート」を久々に履くことにしました。

結局、トップスのブラックのスウェットシャツとグリーンのスカートというシンプルな服装にはなったけれど、丈感がぴったり合と、や光沢のあるスカートがキレイだったのでこのセットアップで行くことに。

④アウター

アウターは、通勤で着用している手持ちのコートにしました。

数年前に購入した《EMMEL REFINESのモカブラウンのロングコート》です。

カジュアルすぎず、かっちりしすぎず。

コートはこのままで大丈夫そうです。

Rakuten Fashionで購入しました。

Rakuten Fashion[EMMEL REFINES]

⑤足元

靴はほぼ毎日、白のスニーカーを履いていたので、

さすがにこれはやめておくことにしました。

新品ならともかく、

履き慣れた感が出ていたので、

スニーカーではなく茶色とダークグリーンのバイカラーの《fabio rusconiのローファー》に白のソックスを合わせます。

ローファーは久々に履くので、

靴クリームを塗って磨いておきました。

こちらのファビオのローファーもRakuten Fashion[ローファー]で購入しました。

⑥小物

いつものバッグは、

「トートバッグ型リュック」と、

お弁当を入れるための「ミニトートバッグ」を手に持つというスタイル。

キャンパス地のミニトートバッグはカジュアルすぎるかなと思ったため、

当日はリュックのみにしました。

本当は「おしゃれなショルダーバッグを持ちたいな」と思ったけれど、

それらしきおしゃれバッグを持っていなかったので、

普段から使っているリュックのままで行くことに。

コートのポケットにSUICAとスマホを入れれば大丈夫。

最後に、長年愛用しているカシミアのマフラーとアクセサリーにピアスをつけて準備完了です。

私が着て行く服装(まとめ)

着て行くと決めた服装
  • トップス→ブラックのスウェットシャツ
  • ボトムス→グリーンのプリーツスカート
  • アウター→モカブラウンのロングコート
  • 足元→ローファー&白いソックス
  • 小物→トート型リュック&ブラックのマフラー&ピアス
まゆっち
まゆっち

最終的には『自分自身が着たい!着たら気分が上がる!』と思う服装にするのが一番だね

\公式サイトはこちらから/

②美容院へは行く?

会う前に美容院へ行く

中途半端に伸びてきていた髪だったので、

いつもよりは間隔が短かったけれど美容院へ行きカットしてきました。

気分がリフレッシュ!

あと問題なのは、見え隠れする白髪です。

いつもより、より念入りにヘナ染めをします。

会う約束の5日前に、自宅でナイアードのヘナ染めを決行。

(自宅でヘナ染めをする記事も紹介していますので、よろしければ参考にしてみてください>>「ヘナで白髪染め」写真で使い方を紹介!)

③メイクはどうする?

メイクをする

「普段からきちんとメイクをしていればよかった」

と後悔しても始まらないけれど、

いつもはスキンケア後に日焼け止めとリキッドファンデーションをうっすら塗る程度。

アイシャドーやアイライナーとかしたいな、と思うけれど

慣れていないためにうまくいくわけがないので残念だけど諦めました。

当日は仕事終わりに会うので、

疲れた顔にならないよう一度メイク直しができたらいいけれど。

いつもやらないことをして失敗したら大変なので、

いつものままで行くことにします。

まとめ

初対面時に着る服装のまとめ

初対面で会うために《考えたこと、出した結論》をまとめると。

会うために考えたこと
  • 「どんな服装でいけばいいんだろう?」
  • 「中途半端に伸びてきている髪の毛、美容院に行くべき?」
  • 「普段よりきちんとメイクをした方が良いかな」

色々考えて出した答えはこちらです。

考えた結論
  • ①どんな服装で行くべき?
     →普段のテイストを入れつつ、着疲れしない程度に少し背伸びしてみる!
  • ②美容院へ行くべき?
     →中途半端に伸びてきていたので、気持ちを上げるためにも美容院へ行く!
  • ③メイクはどうする?
     →慣れないしっかりメイクは自分らしくないため、あくまでナチュラルに!
ame
ame

緊張と不安もあるけれど、昔に戻ったようで少しワクワクもしています

そして、私がMさんと会う時に着て行く服装はこちらです。

着て行くと決めた服装
  • トップス→ブラックのスウェットシャツ
  • ボトムス→グリーンのプリーツスカート
  • アウター→モカブラウンのロングコート
  • 足元→ローファー&白いソックス
  • 小物→トート型リュック&ブラックのマフラー&ピアス

これを書いているのは、実際にMさんと会う前日です。

私は会ったらどんな気持ちになるのか、どんな風に思うのか。

逆にMさんはどういう風に思うのだろう。

初対面が失敗に終わらないよう、

きちんと挨拶をしてお話しして来ようと思います。

私が始めているマッチングアプリは30歳以上限定のアンジュです。

\登録無料の公式サイトはこちら/
まゆっち
まゆっち

最後まで読んでくれてありがとう!

タイトルとURLをコピーしました