【パルシステム】注文するならアプリが断然おすすめな理由

パルシステム、注文するならアプリがおすすめ、な理由
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
まゆっち
まゆっち

パルシステムの注文って
色んな方法があるけれど、「パルシステムアプリ」ってどうかな

まゆっち
まゆっち

アプリで注文するメリット・デメリットは何だろう

すぐにメリット・デメリットを知るにはこちらからジャンプできます。

パルシステムの注文方法は、主に4つあります。

  • 注文サイト(スマートフォンやパソコンから)
  • アプリ「パルシステムアプリ」
  • アプリ「Webカタログ」
  • 注文用紙

パルシステム歴20年以上の私が毎週利用しているのは、「パルシステムアプリ」です。

カタログを見ながらアプリで注文するときもあれば、アプリだけを頼りに注文する時も。

好きな時間に注文できるので、便利に使っています!

4つの注文方法がある中で、私が長年使っている「パルシステムアプリ」について、メリットやデメリットなどをお伝えします。

まゆっち
まゆっち

そもそもアプリの操作って難しくないかな

アプリ基本操作について

・欲しい商品を見つけたら「かごへ」をタップするだけなので、操作はいたって簡単!
・カタログでチェックした注文番号を入力して注文することもできます。
(その場合も電卓感覚で数字を打ち込む簡単操作です。)

欲しい商品を見つけたらかごへ、をタップ

アプリで注文するメリット・デメリットについて。

先に結論から言います。

「パルシステムアプリ」のメリット
  • 数量限定品が買える
  • 「今週のお買い得品」をまとめて見ることができる
  • クチコミを参考にして注文できる
  • 締め切りまで何度でも注文内容を変更できる
  • 配達状況の確認ができる
メリットについて

・上記のようなメリットがたくさんあるため、注文するなら「パルシステムアプリ」がおすすめと言えます!

次にデメリットです。

「パルシステムアプリ」のデメリット
  • アプリをスマートフォンにインストールする必要がある
  • インターネット登録が必要になる
デメリットについて

・始めるには、「パルシステムアプリ」をインストールして、インターネット登録をしなければならないけれど、どちらも一度行えば済むので大変なのは最初だけです。

まゆっち
まゆっち

インストールも難しくないし、
インターネット登録は「組合員番号」「登録電話番号」があればできるよ

\まずはおためしから。2,000円クーポンもらえる/
\新規加入でクーポン&手数料無料も/

ここからメリットの5つについて、詳しく紹介します。

ちなみに私の組合員証はこちら↓です。

パルシステム組合員証
パルシステムアプリより

数量限定品が買える

パルシステムの商品

パルシステムアプリには、カタログにはない「数量限定品」の取り扱いをしています。

数量限定品
  • ①産直セレクトショップ
  • ②もったいないショップ
  • ③フェアトレードショップ

アプリ内のどこにあるのか、①~③を見ていきます。

※前提として、「スマートフォンへパルシステムアプリをインストールして、インターネット登録済み」の状態での説明となります。

①産直セレクトショップ

まず、スマホからパルシステムアプリを開きます。

パルシステムのアプリ

アプリを開いたら右上の「カテゴリ」をタップします。

パルシステムアプリのトップ画面

産直セレクトショップをさらにタップ。

パルシステムアプリのカテゴリ「産直セレクトショップ」

この中から産直セレクトショップの商品を選ぶことができます。

パルシステムアプリのカテゴリ「産直セレクトショップ」
産直セレクトショップとは
  • カタログで紹介していない新品種や生産者限定の産直品を扱うカテゴリ

カタログには掲載されていなので、

珍しいものも多く、取り扱いの数も少なめです!

まゆっち
まゆっち

生産者限定とか、惹かれる!

どんな商品があるのか見てみると、

おいしさに変わりはないけれど、細かい傷があったり、

見た目が難アリな果物とか。

産直セレクトショップの品目

珍しい野菜など。

例えば「紫菊芋」だったり。

そして、あると必ず頼む「カリーノケール」

クセがなくて食べやすいうえに栄養満点です。

産直セレクトショップの品目

産直セレクトショップで、貴重なお米の取り扱いをしていることがあるけれど、

限定数100と少ない&とても人気なのですぐ在庫ゼロに!

産直セレクトショップの品目
ポイント

産直セレクトショップの品は数量限定なので、真っ先にチェックしたいカテゴリです!

\まずはおためしから。2,000円クーポンもらえる/
\新規加入でクーポン&手数料無料も/

②もったいないショップ

次も、数量限定「もったいないショップ」をタップします。

パルシステムアプリのカテゴリ「もったいないショップ」
もったいないショップとは
  • 通常よりも賞味期限の短いものだったり、在庫処分品などがいつもより安価で手に入るカテゴリです。

特価品なので、こちらも早々にチェックしましょう!

パルシステムアプリのカテゴリ「もったいないショップ」
まゆっち
まゆっち

こだわって作ったものだから捨てるなんて、まさにもったいない!

産直セレクトショップの品目
もったいないショップの品目

個数制限のあるものや、

中には賞味期限がかなり短いものもあるので、

しっかりチェックします。

もったいないショップの品目

どうしようかな、と後回しにしていると、

人気の商品はすぐに売り切れてしまうので、

即決が大事^^

もったいないショップの品目
ポイント

もったいないショップも数量限定なので、産直セレクトショップと同様真っ先にチェックして、少しでもお得に手に入れよう!

③フェアトレードショップ

数量限定品の最後はフェアトレードショップです。

そもそも「フェアトレード」とは一体どういうものなのでしょうか。

フェアトレードとは直訳すると「公平・公正な貿易」。つまり、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。

引用:フェアトレードジャパン公式サイトより

パルシステムアプリのカテゴリ「フェアトレードショップ」

スーパーなどではあまりお目にかかれない商品が多数あって、

見ているだけでも楽しい。

フェアトレードショップの品目

お手頃価格というわけではないけれど、フェアトレードの商品を手に取ることで、

発展途上国で働く方々の手助けになるなら、

積極的に利用したいなぁと思う今日この頃。

フェアトレードショップの品目
フェアトレードショップの品目
フェアトレードショップの品目
フェアトレードショップの品目

スリカレーをチェックします。

フェアトレードショップのスリカレー

スパイスとハーブで本格スリランカカレーが作れると。

スリカレーの概要

スパイスカレーは以前から興味があったので、

さっそく注文してみます!

まゆっち
まゆっち

こういう発見ができるのもフェアトレードのいいところだね

「今週のお買い得品」をまとめて見られる

今週のお得カテゴリ

カタログでいう「赤文字=お買い得品」が、

「今週のお得」カテゴリから一気に見ることができます。

今週のお得カテゴリ内

例として「卵・牛乳・乳製品・パン」をタップしてみます。

今週のお得商品のパン
まゆっち
まゆっち

お買い得品が一気に見られるから助かるなぁ

今週のお得のクリームパンとごまあんぱん

国産小麦もっちり食パンをタップしてみると、

国産小麦食パンの概要
  • どういうパンなのか、
  • 賞味期限はいつまでか
  • アレルゲンは何か
  • メーカー名
  • クチコミはどうなのか

など、詳細を見ることができます。

さらに、クチコミを見てみます。

クチコミを参考にして注文できる

国産小麦の食パンのクチコミ

国産小麦の食パンのクチコミです。

カタログには基本的に購入者のクチコミはありません。
(いくつかは見かけるけれど、アプリほど多くはないです)

私の場合、カタログを見て「ちょっと気になる」とか

同じようなものが2種類があって「どっちがいいのか」悩んだときは、

購入した方のクチコミを読んでから決める、

という注文の仕方が多いです。

国産小麦食パンのクチコミ
国産小麦食パンのクチコミ
まゆっち
まゆっち

ふむふむ、国産小麦でこのお値段は良いって評価だね

どんなパンなのか、買った人の声を聞くことができるので、

どれを買おうか悩んだ時の参考になります!

締め切りまで何度でも注文内容を変更できる

パルシステムの商品

注文書を提出する方法だと、配達時に注文書を渡して

それ以降の変更ができないけれど、

アプリなら、配達翌日の締め切り時間(13時)まで何度でも変更することができます。

例えば、【木曜日が配達日】の場合

翌日金曜日の13時まで、追加や削除、個数変更など注文内容の変更ができます

ame
ame

この間なら『追加や削除』など何度も変更することができて、注文内容が上書きされます。

「これが必要になったから追加しなくちゃ」とか

「お店で買っちゃったから今はいらないな」とか

「もったいないショップの商品が追加されているから買おう」など、

思い立ったときに、ポチポチと追加や削除ができるので便利です。

まゆっち
まゆっち

アプリのおかげで手軽に注文変更できるよね

配達状況の確認ができる

アプリから配達当日の配送状況を見ることができます。

配達状況の確認画面

①配達当日、アプリ下のお届けをタップ

②「配達状況の確認はこちら」もしくは、
画面右上の「配達状況」をタップ

ame
ame

今どんな配達状況なのかリアルタイムで知ることができます

配達状況の確認画面
配達状況の確認画面

およその配達時間が分かるので、

在宅中だと予定が立てられやすいですね。

配達状況の確認画面

私は日中、不在しているので玄関先に「置き配」してもらっています。

なので、「配達を待っている」という状況にはならないけれど、

在宅している人にとって目安が分かるのはありがたいですね。

まゆっち
まゆっち

配達員さん、ありがとう

まとめ

パルシステムカタログのKinari

始めた頃の20年前は、紙の注文書を毎週毎週、通い箱の中に入れて提出していました。

その次はパソコンでインターネット注文を始めて。

最終的に今はアプリに落ち着いています。

アプリにしてからは、スキマ時間にポチポチと注文できるようになったので、とっても便利になりました。

もう一度おさらいすると、

「パルシステムアプリ」のメリット
  • 数量限定品が買える
  • 「今週のお買い得品」をまとめて見ることができる
  • クチコミを参考にして注文できる
  • 締め切りまで何度でも注文内容を変更できる
  • 配達状況の確認ができる
「パルシステムアプリ」のデメリット
  • アプリをスマートフォンにインストールする必要がある
  • インターネット登録が必要になる

パルシステムアプリなら、カタログを見ても見なくてもスキマ時間にパパっと注文できるので、

忙しい時こそおすすめです。

まとめ

産直セレクトショップやもったいないショップなど、パルシステムアプリで便利にお得を手に入れつつ、時間を有効活用しよう!

\まずはおためしから。2,000円クーポンもらえる/
\新規加入でクーポン&手数料無料も/
まゆっち
まゆっち

最後まで読んでくれてありがとう!

タイトルとURLをコピーしました