【JRE BANK特典】優待券4割引の受け取り方「事前登録方法」

JRE BANK特典、優待券4割引きの受け取り方「事前登録方法」
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
まゆっち
まゆっち

JRE BANKから4割引の優待券をもらったけれど、
使い方がわからない!

まゆっち
まゆっち

どうやって登録するのかな

JREBANKから特典を進呈されたのは嬉しいけれど、

「使い方がいまいち分からない!」とか、

そもそも「優待割引券ってどこからもらえるの?」など

受け取り方に困っていませんか。

そのような悩みを解決すべく、画像を使って説明します!

この記事でわかること
  • ①JRE BANK優待割引券(4割引)とは
  • ②優待割引券の受け取り方
  • ③優待割引券をえきねっとへ事前登録する方法
  • ~この特典のメリット・デメリット~

スマホ画面に従ってわかりやすく説明していきます。

まず先に、結論から言いますと、

結論!
  • ①JRE BANK優待割引券(4割引)とは
    一定の条件を満たすともらえるJRE BANKの特典で、JR東日本の片道運賃・片道料金が4割引になる。
  • ②優待割引券の受け取り方は、
    JRE BANK口座に登録している「連絡用メールアドレス」宛に「information@jrebank.jp」から届くので、そのメールから受け取る。
  • ③受け取った優待割引券をえきねっとへ事前登録する方法は、
    メール内の割引券より、割引券番号とパスワードをコピーして登録する。

すぐに、②優待割引券の受け取り方を確認したい方はこちらをタップ。
③受け取った優待割引券をえきねっとへ事前登録する方法を知りたい方はこちらをタップ。
メリット・デメリットが知りたい方はこちらからジャンプできます。

\レンタカー予約で楽天ポイントが貯まる/

①JRE BANK優待割引券(4割引)とは

JRE BANK特典プレゼント
出典:JRE BANK公式サイト

そもそも「JRE BANK優待割引券(4割引)」とは、一体どういうものなのでしょうか。

「JRE BANK優待割引券(4割引)」とは
  • 一定の条件を満たすともらえるJRE BANKの特典で、JR東日本の片道運賃・片道料金が4割引になるとってもお得な割引券です!
まゆっち
まゆっち

この特典を使って、新幹線の申込みができるよ

JREBANK特典の優待割引券について
出典:JRE BANK公式サイト

4割引で利用すると

例えば、東京ー福島

東北・北海道新幹線を利用した場合。

大人片道の支払い額は、以下のようになります。(2025年2月時点)

指定席

新幹線eチケット・・・8,910円
トクだ値10%OFF・・・8,010円
優待割引・・・5,340円

グリーン

新幹線eチケット・・・12,570円
JRE POINTアップグレード・・・8,910円
優待割引・・・7,530円

※JRE POINT3000ポイントを使ってグリーンに乗る

自由席

新幹線eチケット・・・8,580円
優待割引・・・5,140円

このように優待割引を使えば、

グリーンを選んだ(7,530円)としても、

新幹線eチケットの指定席(8,910円)や自由席(8,580円)よりも安く乗ることができます。

まゆっち
まゆっち

普段乗らない(乗れない)グリーンに乗るのもいいなぁ

獲得するための条件

まずはJRE BANK口座の開設が必須だけれど、

口座を開設しただけでは、この「JRE BANK優待割引券(4割引)」は手に入りません。

以下の条件が必要になります。

①「JRE POINTのリンク登録」
②「JRE BANKプラス」にエントリー
③「JRE BANK口座の残高」が、50万円以上もしくは300万円以上の場合で、かつ
・ビューカード利用代金の引落
・給与等の受取
・もしくはその両方を実施(受取枚数は下記画像参考)

JRE BANK優待割引券(4割引)が手に入る

JREBANK特典の優待割引券について
出典:JRE BANK公式サイト
JREBANK特典の優待割引券について
出典:JRE BANK公式サイト

※画像内の判定条件②を満たさない16~24歳のかたは、「資産残高20万円以上で1枚」もらえます。

JREBANKからの優待特典メール

JRE BANK口座に登録している「連絡用メールアドレス」宛に「information@jrebank.jp」からメールが届くので、そのメールから受け取ります。

JREBANKからの優待特典メール

このメールで進呈された「JRE BANK優待割引券」をえきねっとへ登録する方法は、

後ほど③で説明します。

メールはいつ届く?

「特典進呈のお知らせJRE BANK優待割引券」という件名で、

2024/08/25の判定分が10/12に届きました。

「判定月の翌々月の15日以降」に進呈なので、

若干早く届きました。

特典進呈メールはいつ届く?

2025年度以降は、毎年12月・6月の25日が判定タイミングなので、
12/25判定分=2/15以降
6/25判定分=8/15以降
に特典進呈のお知らせメールが届きます!

まゆっち
まゆっち

毎年2月と8月の中旬って覚えておこう!

※この記事を書いている2/16時点で、12/25判定分の特定進呈メールはまだ届いていません。
判定月翌々月15日、つまり2/15以降なので、焦らず気長に待つことにします^^

※追記 2/17に特定進呈のお知らせメールが届きました!

③受け取った優待割引券をえきねっとへ事前登録する方法

割引券の登録方法

受け取った優待割引を利用するには、

「えきねっとからきっぷの申込みをする」必要があります。

まゆっち
まゆっち

「事前登録」をしておくことで、えきねっとでのきっぷの申込みがスムーズになるよ

優待割引の有効期限は、メール送付月を含めた6ヶ月後の末日です。

例えば、
2/15メール送付分 → 7月末まで有効

忘れないうちに事前登録を済ませて、えきねっとできっぷの申込みする際に利用しましょう。

まずはえきねっとを開きます。

えきねっと

えきねっとトップ画面「ログイン」をクリック
えきねっと公式サイト

上の方にある「ログイン」をタップ。

ログイン「ユーザーID」「パスワード」入力画面

ユーザーIDとパスワードを入力しログインする。

セキュリティ認証パズルピース画面

セキュリティ認証画面でパズルピースを当てはめる。

再びパスワードを入力

パズルピースを当てはめ、再びパスワードを入力し次へをタップ。

ログイン中の画面になりました。

JRE POINT特典申込」をタップ。

JREポイント数表示画面を下へ

JRE POINT「○○ポイント」の画面になるので、

そのままスクロールして下の方へ移動する。

各種設定内の「株主/JREBANK優待割引券番号の事前登録」をタップ

各種設定内の、

株主/JRE BANK優待割引券番号の事前登録をタップする。

優待割引番号入力画面

ここで、いよいよ「株主/JRE BANK優待割引券番号」と「パスワード」を入力します。

優待割引券番号とパスワードを調べるには

JRE BANKから届いたメールを開きます。

JRE BANKから届いたメールを開く

先ほど、②優待割引券の受け取り方で説明したメールを開きます。

JREBANKからの優待特典メール

このメールにある、

「JRE BANK優待割引券(1枚目)」をタップ

JREBANKからの優待特典メール

JRE BANK優待割引券(4割引)

メールの割引券(1枚目)をタップすると画面が切り替わります。

ここで優待割引券番号とパスワードの確認ができます。

まずは①優待割引番号を長押ししてコピーする。

優待割引番号とパスワード

再びえきねっとの画面へ戻り、

①コピーしたものを割引券番号欄へ貼り付ける。

優待割引番号とパスワード入力画面
えきねっと割引券番号・パスワード入力画面

②パスワードも同じようにコピー→えきねっとのパスワード欄へ貼り付ける。

③「入力した内容で登録を進める」にチェックを入れて、

④登録するをタップ。

登録完了

優待割引番号登録、完了画面
えきねっと割引番号の登録完了画面

これで登録が完了しました。

登録内容をここで確認することもできます。

優待割引券が複数枚ある場合は、

メールの割引券(2枚目、3枚目…)をタップし上記を繰り返します。

以上の方法で、優待割引券をえきねっとへ登録することができました。

メリットとデメリット

特典のメリット・デメリット

特典のメリット

このJRE BANK特典の優待割引券の良いところは3つあって、

3つのメリット

年末年始でも、ゴールデンウィークでもお盆休みでも利用できる
事前受付でも利用できる
乗車日当日でも利用できる

という点です。

年末年始でも、ゴールデンウィークでもお盆休みでも利用できる

実際に、私はこの割引券を使って年末年始に北陸新幹線で旅行しました。

年末年始は混雑するので、利用できないんじゃ?と思っていたのでこれはとてもありがたかったです。

割引券を使っても、通常の申込みと何ら変わりなく申込みできました。

もちろん座席を選ぶこともできます。

事前受付でも利用できる

年末年始に利用した際、きっぷの申込みを乗車日1ヶ月前の「事前受付」で行ったけれど、

この優待割引券(4割引)を利用することができました。

乗車日当日でも利用できる

それから、新幹線の利用当日にも、

えきねっとから優待割引券を利用して申込みすることもできました。

このように、JR東日本の利用頻度が高い方には、

とても魅力的な特典と言えるでしょう。

特典のデメリット

次はデメリットです。

デメリット

有効期限がある。(送付月を含む6ヶ月後の末日まで)
払い戻しをした場合、割引券の再利用はできない。
グランクラス、プレミアムグリーン、個室及び寝台列車は運賃のみが割引される。(料金は割引対象外)

有効期限がある。(送付月を含む6ヶ月後の末日まで)

先述したとおり、割引券には有効期限があるため注意が必要です。

6ヶ月後の末日までです。

例えば、
2/15メール送付分 → 7月末まで有効

しかし、期限付きとはいえ、

「往復で利用した場合は2枚使う」ことや

「家族での利用もできる」ことなども考えると、

複数枚あっても難なく使うことができそうです。

6ヶ月という期間はさほど問題にはならないのではないでしょうか。

まゆっち
まゆっち

使い忘れに注意だね

払い戻しをした場合、割引券の再利用はできない。

盗難・紛失などの他、払い戻しをした場合は割引券の再利用はできません。

何らかの理由できっぷの払い戻してしまうと、割引券が無効になるのでもったいないです。

そのような場合は、日程の変更ができるか考えてみましょう。

私が乗車日前に日時の変更をした際、割引券もそのままで変更ができました。

ame
ame

日時変更ができて助かりました

グランクラス、プレミアムグリーン、個室及び寝台列車は運賃のみが割引される。(料金は割引対象外)

グランクラス、プレミアムグリーン、個室及び寝台列車は、運賃のみが割引対象です。

例えばグランクラスを利用する場合は、

特急券・グランクラス券(=料金)は別途購入しなければなりません。

逆に考えると、上記のものだけが運賃のみの割引で、

それ以外の新幹線指定席やグリーン・自由席などは、運賃・料金ともに4割引なので、

むしろありがたいとも言えます。

\宿泊予約で楽天ポイントが貯まる・使える/

まとめ

JR東日本新幹線

もう一度おさらいすると、

結論!
  • ①JRE BANK優待割引券(4割引)とは
    一定の条件を満たすともらえるJRE BANKの特典で、JR東日本の片道運賃・片道料金が4割引になる。
  • ②優待割引券の受け取り方は、
    JRE BANK口座に登録している「連絡用メールアドレス」宛に「information@jrebank.jp」から届くので、そのメールから受け取る。
  • ③受け取った優待割引券をえきねっとへ事前登録する方法は、
    メール内の割引券より、割引券番号とパスワードをコピーして登録する。

メリットとデメリットは、

3つのメリット

年末年始でも、ゴールデンウィークでもお盆休みでも利用できる
事前受付でも利用できる
乗車日当日でも利用できる

デメリット

有効期限がある。(送付月を含む6ヶ月後の末日まで)
払い戻しをした場合、割引券の再利用はできない。
グランクラス、プレミアムグリーン、個室及び寝台列車は運賃のみが割引される。(料金は割引対象外)

利用価値が大きい

主にJR東日本の新幹線を利用する人にとっては、

割引率の高い4割引で、

事前受付でも当日でも申込みができるので、

JRE BANK優待割引券の利用価値は非常に高いと言えるでしょう。

普段は新幹線をあまり利用しない人にとっても、

この機会にJR東日本の新幹線を利用する良いきっかけになるのではないでしょうか。

まだ見ぬ場所へ、

楽しい列車の旅に出かけましょう^^

えきねっとから、この優待割引券を利用して

「きっぷの申込みをする方法」も次の記事で紹介しますので、

良かったら読んでみてください。

まゆっち
まゆっち

最後まで読んでくれてありがとう!

\宿泊予約で楽天ポイントが貯まる・使える/
タイトルとURLをコピーしました