こんにちは。あめいろブログのameです。
これからマッチングアプリを始めたいけれど、《何からすればいいのかな?》と迷ったり、
《どうやって登録すればいいの?》と困っていませんか。
そのようなお悩みを解決するために、マッチングアプリの始め方と、《女性側》登録方法を紹介します。
初めての方にも分かりやすいように、順番に説明します。
(注意:マッチングアプリは18歳未満の方の利用はできません。)

この記事は以下のような方におすすめです。

この記事ではこんなことがわかるよ
わたしと同じ50代、
ミドル世代でどのマッチングアプリを始めたら良いか迷われている方は、
以下の《婚活・再婚におすすめのマッチングアプリ4選!》記事を参考にしてください。
【アンジュ】始め方~登録までの流れ


わたしが登録したマッチングアプリアンジュ[R18]の手順をご紹介
なぜアンジュを利用しているのか、それは30代以上限定のマッチングアプリだからです。
無料で登録できて、落ち着いた大人の雰囲気で始められます。

スマートフォンを用意してね
【アンジュ】始め方~登録までのおおまかな流れ
- STEP.01アンジュ公式サイトよりマッチングアプリをダウンロードする
- STEP.02メールアドレスで始める
(またはAppelでサインイン、もしくはGoogleではじめる) - STEP.03基本情報登録
- STEP.04電話番号入力
- STEP.05メールアドレス登録
- STEP.06プロフィール写真を登録(あとでも可)
- STEP.07「あなたのことを教えてください」設定(あとでも可)
- STEP.08プロフィールを編集
- STEP.09絞り込み条件設定
- STEP.10マイページより《各種設定》
- STEP.11年齢確認
- STEP.12利用開始
詳しく順番に見ていきます。
【登録方法】ポイント説明付き
STEP.01 公式サイトからマッチングアプリをダウンロードする
アンジュ(R18)公式サイトからアプリをダウンロードします。

「開く」をタップ。
STEP.02 メールアドレスで始める
(またはAppelでサインイン、もしくはGoogleではじめる)
《メールアドレス・Appleでサインイン・Googleではじめる》より選択します。

わたしは《メールアドレスではじめる》にしました
STEP.03 基本情報登録
各項目の入力・または選択をします。いずれも必須項目です。

すると、この時点で《仮登録が完了》
ニックネームのつけ方で迷われた方は、
以下の《登録時のニックネームと写真、自己PR文どうする?》を参考にしてみてください。
メールアドレス登録の前に「電話発信による本人確認」を行います。
画面下の《電話発信で認証する》をタップ
STEP.04 電話番号入力
電話番号を入力して、つぎへ
《電話発信認証》を行うため、表示されている番号へ発信します。
音声で「確認が取れました」と流れたら、つぎへ進みます。
STEP.05 メールアドレス登録

《空メールを送信》をタップすると、メール画面が開く。
「このまま送信ください。」のメール内容のまま、何もせず《送信》する。
空メール送信後、しばらく待ってから、《つぎへ》を押す。
STEP.06 プロフィール写真を登録
《写真を選択する》をタップして、ライブラリより写真を選ぶ。
もしくはカメラで写真撮影をする。
とりあえず《あとにする》で進めても大丈夫です。
STEP.07 「あなたのことを教えてください」に回答する
選択式で
《職業・勤務地や、結婚に対する意思、結婚歴やたばこに関する質問など》設定します。
※後で入力することもできるので、とりあえず《つぎへ》進んでも大丈夫
STEP.08 プロフィールを編集
順番に見ていきます。
①プロフィール写真の登録
プロフィール写真は主にあなたの《顔写真》になります。
顔写真を載せている人が多数だけれど、
中には顔を隠していたり、
景色のみ、もしくは写真なし、という方もいます。
明るい場所(室内でも屋外でも)で、表情がわかるくらいの距離での撮影がおすすめです。
ここで大事なのは、
マッチングアプリを始めるうえでマッチングするためには
「プロフィール写真が非常に重要なアピールになる」ということを忘れてはいけません。
最初に目に入る=第一印象になるからです。
この写真については、「なんとなく」の写真ではなく、絶対に魅力的な一枚にしたいところです。
そして、「自撮り」よりも「他撮り※」がだんぜんおすすめです。
(※他撮りとは、自分以外の誰かに写真撮影してもらうことです。)
自撮りの場合、
どうしてもアップになり表情も硬くなりがちで、
何より自然な表情になりにくいです。
実際、わたしが「いいね」をするお相手の写真は、
そのほとんどが「他撮り」されている写真でした。
自分ではなく他の人が撮影してくれた写真だと、
適度な距離でリラックスした表情になりやすく、
自然に人となりが感じられやすくなります。
そしてその結果、マッチングにつながっていきます。
さらに、自分でうまく撮るのが苦手というかたには、《マッチングアプリ専門の写真撮影サービス》「Photojoy」を利用するのもおすすめです。
専門カメラマンに撮影してもらうことで、
自分では気がつかなかった「表情やしぐさ」など、
魅力的な一枚が手に入るはずです。

なんといっても第一印象になるから、気合を入れた一枚にしたいね
②アピール写真の登録
アピール写真で多いのは、
好きなもの、
(飼っているペット・乗っている車やバイク・趣味のもの・旅先の景色)などを載せている方が多いです。

「こんなの好きなんだねー」とわかるものがいいよね
③あなたの人柄設定
あなたの人柄の設定は、5段階から選びます。
明るさ・・・陽気ー物静か
積極性・・・行動派ー慎重派
ペース・・・テキパキーのんびり
会話の傾向・・・話し上手ー聞き上手
打ち解ける速さ・・・すぐに仲良くー徐々に仲良く
行動の傾向・・・リードしたいーリードされたい
マメさ・・・几帳面ーおおらか
温度感・・・情熱的ークール
思考の傾向・・・直感的ー論理的
④基本情報設定
【基本情報】
ニックネーム
血液型
兄弟姉妹
居住地
出身地
このほか、
【学歴・職業・外見】・【恋愛・結婚について】・【結婚後のイメージ】・【生活について】・【特別プロフィール】
の設定を行います。

迷ったら未設定でも大丈夫。あとから設定することもできるからね
STEP.09 絞り込み条件設定
ある程度の絞り込みをすることで、
自分の理想のお相手を早く見つけることが可能に。

この絞り込みをある程度やらないと、自分の理想相手を見つけるのに手間取りそうだね
細かく絞り込めば絞り込むほど、
自分の理想に近い人が表示されやすくなる反面、
絞り込みすぎると「毎回同じお相手ばかりが表示されてしまう」ので、
ある程度の緩い絞り込みにした方がいいかもしれません。
STEP.10 マイページより《各種設定》
スマホ画面右下の《マイページ》から各種設定が可能です。


マイページ>通知・各種設定をタップ
その中でも、最初にチェックしておきたい設定がいくつかあります。

①マイページ>通知・各種設定→各種設定内の《通知設定》をタップ
スマホに通知が来る・来ないの設定をします。
《プッシュ通知にチェック》をすると、スマホに通知が届きます。
《アプリ内通知にチェック》をすると、
「アプリを開いたとき」に通知があると赤いマークで知らせてくれます。
《メール通知にチェック》をすると、
通知があった際に「登録したメールアドレス」へ通知が届きます。
それぞれの項目で、欲しい通知にチェック(ONに)します。
または、不要な通知はチェックを外します。
私の場合は、
・メッセージをもらった時
・マッチングした時
・「いいね!」もらった
この3つが発生した時に、スマホに通知がくるよう「プッシュ通知」にチェックを入れています。
②マイページ>通知・各種設定→各種設定内の《あしあと設定》をタップ
あしあと設定内、《あしあとを残す》をオンまたはオフにする。
初期設定ではオンになっています。
これは、自分がお相手のもとを訪れたことがわかるようにする設定なので、
オンだと《訪問しました、という跡を残す》という意味であり。
お相手側のマイページ内の《あしあと》へ自分のプロフィールが残ります。
お相手側が自分のあしあとを見て、
「あしあとありがとう!」をしてくれた=マッチングとなります。
オンにすべきかオフにするべきか迷ったら、
自分をどんどんアピール。いち早く自分の存在を知ってもらいたい!なら「オン」
まずは自分アピールよりも、深く考えずお相手のプロフィールをたくさん見たい!なら「オフ」
わたしは始めたころ、とにかくどんな感じなのか慣れるため、
たくさんお相手のプロフィールを見たかったので、
あしあとはオフにしていました。

プロフィール内を見て「少し違ったかも」と思った時でもあしあとを残していなかったら、お相手には気づかれないので、慎重派であるわたしはオフにしています。

積極的に自己アピールするなら、あしあとは迷わずオンだね
STEP.11 年齢確認
メッセージ交換するには《年齢確認》が必要なので、
忘れずに身分証明書による確認をしましょう。
アンジュは30代以上限定のため、この年齢確認は大事ですし、
確認することでお互いにごまかしていないことがわかって安心です。


提出できる書類を選択>証明書を撮影/選択するをタップ。
上記は運転免許証を選んだ場合です。
塗りつぶしのある免許証や、指で隠れている、ぼやけているものは承認されないので注意が必要です。

撮影してしばらく待っていると、問題がなければ《年齢確認完了》と表示されるよ

年齢確認が無事に済むと、メッセージのやり取りができるようになります
STEP.12 利用開始
設定が完了すると、お相手を探す準備が整いました。
メインページから気になるお相手を探します。
気になるお相手がいたらタップして、
自己PRを読んだり詳細を見て、
自分との相性はどうか確認します。

どちらも「いいね!」を送ったことになるよ

始めたての時は、慣れていなくて次へ進もうとしたのに、間違えて右にスワイプしてしまったことがあります!
だから気を付けてくださいね。
「いいね!」を送ったお相手から「ありがとう!」の返事がきた場合、「マッチングが成立!」
メッセージ交換が始まります。
わたしは最初のメッセージ交換、すごく緊張しました!
まとめ

登録までをおさらいすると、
①自身のスマートフォンからマッチングアプリをインストールする
②メールアドレスで始める
(またはAppelでサインイン、もしくはGoogleではじめる)
③基本情報登録
④電話番号入力
⑤メールアドレス登録
⑥プロフィール写真を登録(あとでも可)
⑦「あなたのことを教えてください」設定(あとでも可)
⑧プロフィールを編集
⑨絞り込み条件設定
➉マイページより《各種設定》
⑪年齢確認
⑫利用開始
とにもかくにも登録を済ませないことには、理想のお相手を探すことができません。
無事に登録が完了したら、
婚活・再婚するために、一日でも早く運命のパートナーを探しましょう。

わたしも頑張ります

最後まで読んでくれてありがとう!!