こんにちは。あめいろブログのameです。
50代でマッチングアプリを始めています。
しばらく活動していなかったアプリを再開して、
現在、2人の方とメッセージ交換をしています。
しばらくマッチングアプリをしなかった経緯について。詳しくはこちらから読むことができます。→50代女性「マッチングアプリに少し疲れたけれど」
私のプロフィールなども含めた初めて書いた体験談はこちらから。→50代マッチングアプリ体験談「バツイチ女性の現実は?」
そして先日、実際にお相手Sさんと初対面しました!
「お相手と会う」ところまで進展したのはこれで2回目です。
Sさんと初対面した時の体験談をお話しします。
私が登録しているマッチングアプリは、30歳以上限定のアンジュ[R18]です。
メッセージ交換から会う約束をするまで

Sさんとアプリ内でメッセージ交換を始めてから10日ほど過ぎて、LINE交換をしました。
Sさんは私より少し年下のバツイチ50代で、東京近郊に住んでいるサラリーマンです。
それまでのメッセージでは、
休日の過ごし方や、食べ物の好み、仕事について、
その日にあった出来事など、一日一回ずつ程度で
焦らずじっくり進めたい私にとってはちょうどよいペースでした。
至ってシンプルなやりとりで、
めちゃめちゃ盛り上がる、ということこそなかったけれど、
必ず返事がくるうえに、
「~はどうですか?」と色んな問いかけをしてくれる【誠実な方】でした。
少し風邪気味だった私に対して、気遣ってくれる優しい面や、
スイーツが好き、という共通点があることもわかりました。
今までの反省点を踏まえ
これまでのマッチングアプリでは、
・焦らずじっくりとはいえ、だらだらと長期間メッセージ交換を続けてしまった。
→お互い無理をしていることにも気がつかなかった。
・ようやく会ってみた時には、「雰囲気の相違」があった。
→会う前から勝手な想像ばかり膨らませていて反省
前回、実際に会ってみて、【私が感じたこと・反省点など】を書いた記事はこちらから読むことができます。→マッチングアプリ50代体験談、会ったあとその後連絡はどうなった?
このような苦い経験から、今回は前よりも「早めに会う」ことを目標にしていました。
「会ってみてこそわかることがある」と実感したからです。
とは言っても、ただただ「すぐ会う!」という単純なものではなく、
メッセージ交換を何度か重ねて、
「無理をしていない自分だな」と感じたら「お相手と早めに会いたい」と考えていました。
今のSさんがまさにそうだったので、
LINE交換を誘ってくれた際に、勇気を出して「お茶でもしませんか」とお誘いしたのが、
メッセージを始めてからちょうど10日後のことでした。
「前回、初対面するにあたって気を付けたこと」、「会ってどうだったか」など体験談は以下から読むことができます。
新たな初対面

マッチングアプリを通してお相手と会うのは、今回を含めて2度目です。
「ぜひお茶でも」とお誘いしてから、お互いの都合の良い日を調整して、
約束したのは8日後でした。
会う場所は喫茶店で、Sさんが提案してくれました。
「まずはお茶をしながらお話しを」ということで、
平日、仕事終わりの18時に待ち合わせです。
一度経験済みとはいえ、やはり「初めまして」はとても緊張しました。
(「会うことになって、何を着て行くか迷ったとき」の記事はこちらから↓)
第一印象
約束の時間より早めに着いて待っていてくれたSさん。
「着いたらLINEください」とSさんから連絡をもらっていたので、
LINEをしたのち店内を探します。
マッチングアプリ内の写真に似た方がいたので、すぐにSさんとわかりました。
Sさんの第一印象は、写真で見るよりも【落ち着いていて物静かそうな方】でした。
そして何よりも、
約束の時間より(10分くらい)早く、私よりも先に着くように配慮してくれたことや、
最初にSさんが座って待っていた奥のソファー席を、さっと移動して奥側の席に座らせてくれたこと。
そういう何気ないささやかな事が印象的で嬉しくもあり、
けれど慣れないせいもあって、少し恐縮してしまいました。
なので、「気遣いのある、優しい人だなぁ。」というところから始まりました。
どんな会話をしたのか
最初はやっぱりドキドキです。
喫茶店の軽食を食べながら、コーヒーを飲みながらまずは軽い挨拶から。
その後は、お互いの仕事についてや旅行した時の話しなんかをして。
時間とともにだんだんと緊張もほぐれてきました。
Sさんからは、事前に私のアプリ内のプロフィール文を読み直してもらっていたようで、
そこに書いてあることについて質問してもらうことが多かったです。
そんな風に質問してくれたおかげもあってか、そこから話しが色々と膨らみ、
「気まずい」とか「場が持たない」ということにはならずに済みました。
さらに、
「マッチングアプリでどんな人にいいねをするのか」や、
「今までお会いした方のこと」など、
男性側のマッチングアプリの「なるほど」、というような話しも聞かせてもらって、
気がつけばあっという間に1時間が過ぎていました。
結果

駅近くの喫茶店を出て、初対面は無事に幕を下りました。
1時間程度の話しでは、お互いまだ本音を話せていない部分がほとんど。
けれども初めて会って【印象が違った、違和感がある】といったマイナスなこともなく、
Sさんは終始穏やかだったので、ホッとしながら帰宅しました。
Sさんがどう思ったのかが少し心配だったけれど、
嬉しいことにSさんからすぐ「楽しかったので、またお話ししましょう。」と連絡をもらうことができました。
これっきりにならなくて良かった。
なので、今もLINEを続けています。
まずは「焦らずじっくり。」
まとめ
このように、50代からマッチングアプリを始めても決して遅いということはなく、
同年代の方もたくさん登録しています。
ネガティブで積極性に欠ける私でも実際に会うこともできているので、
始めようか迷っている方の、ほんの少しでも参考になれば幸いです。
ただし、「焦らずじっくりお相手を見極めることが大切」なので、
慎重になることも絶対に忘れてはいけません。
今はまだSさんという人がどういう方なのか、
知らないことだらけなので、この先どうなるのかはわかりません。
なので、たくさん会話をして少しづつでも距離が縮まれば良いけれど。
この続きを次のブログでまた報告したいと思います。

最後まで読んでくれてありがとう!